終末を待つだけの雑記

永久に青春を感じる中年がお届けします

先月調べたNDIのメモ、あと週末の予定

仕事があまり決まらないまま8月を迎えました。
こんにちわ僕です。

突然ですが先月NDIについて調べる機会がありました。
正直放送や伝送そのものに興味がなかったので触れてこなかったのですが、色々と必要があって調べました。
インターネット越しに中継がしたい。というオーダーをふんわり受けて、清楚カメラとか使えばどうですか?という曖昧な返事をしていた。
インターネット越しとなると何もかもがディレイするし、保証できないから良さそうな実装なものはどうですか?という提案も含めてでした。

kamatari.cyou

しかしプロユースだとするとよくわからない実装のものをプロダクトに混ぜるのはちょっと、ということでNDItoolsを調べることに。
結果だけで言えば、NDIBridgeを使うと伝送できました。
回線速度に大きく依存するので今のところ僕としては清楚カメラでいいんじゃないスカねって思ってる。(これも回線速度次第ではある)

www.ndi.tv

About NDI

NDIとはなにかということを自分の理解のためにメモを書く。
"NDI (ネットワーク・デバイス・インターフェース)は、IP ネットワークを経由してビデオとオーディオストリームを伝送する方式(IP 伝送方式)のひとつです。"と説明がある。
これは何かというと乱暴に言えばLANケーブル使ってビデオ信号やり取りしようぜ。
という取り組みの一つらしい。

www.dpsj.co.jp

上記URLの同軸とIP伝送の比較にある通り、双方向性があり機材も一般的なスイッチングハブを利用。
これによって同一ネットワーク上にあるNDI信号はどこにいても流れている限り受信することが可能。
ただし、ネットワークの海鮮の太さがそのまま信号の流通量と比例するのでギガビットイーサ以上は必要と考えるのが良いかと思います。
(例:NDI FullHD 29.97fps の場合、110Mbps の帯域が必要とされています。2本流れていたら単純に倍)

基本的にPCのソフトウェアで完結しているのでプロユースな機材などは必要ではないとされています。
ただし、検証した限りNDI4とNDI5がソフトウェアで混じっている状況があるので、練度は必要と感じました。
例えばOBSプラグインで真っ先に見つかるものの規格がどうもNDI4なので、これから新しいバージョンに対応してくれるのかな?と思ったりしています。

github.com

About NDI Tools

NDIToolsはバージョン5です。
便利なツール群がいっぱい入ったキットという感じですが、LAN内を考えるのであればRemoteって何に使うんだろう?という感じがしています。
今回の要件ではBridgeが用途として正しいようでした。
基本的にNDIToolsの中にあるものは、
・信号を確認するモニター(Monitor)
・信号を作るもの(TestPatterns,ScreenCaptureなど)
・接続向けキット(Remote,Bridge,AccessManager)
あとなんかプラグイン的な。
この辺についてUIなんとかならねーかなという気持ちはあります。

AccessManagerでインターネット越しに伝送をしているデモはありましたが、どうにもイマイチ使い方がわかりませんでした。
Bridgeは、ルーターにポートを開けることで、このポートはNDIようなので入ってよろしい、みたいな設定をするとインターネット越しに信号を渡せるようです。
また、強い回線を持ちちゃんと管理できるhostがいれば成立する世界観なので、便利かもしれない。とは思いました。
検証回線がモバイルとwi-fiという貧弱な状態でやったので本当のところはわかりませんが、接続は成功していました。


www.youtube.com

色々と案件消失した7月、調べ物ができてよかったなぁと思うとともに、8月もあまり大きな案件はなさそうなので困ったなと思いながらベッドの上でベロンとなっています。

閑話休題

推しの本が届いているのでブロックチェーンについての基礎的な実装の理解を深める月にするのが良いのかもなと思っています。

peaks.cc

そういえばなんで推しなんだっけ?と思っていました。が思い出して、F#を気まぐれに勉強しよう、と思っていた13年ぐらい前に全く文献がなくて詰んでいました。
ただ、多分文法はほとんどOcamlだから、そっちのドキュメント無いかなと思って、その方にたどり着いたと記憶しています。
でももう消えちゃってますが。翻訳の下記味がすごい好みの文体だった記憶があり、凄腕のプログラマだなーということで勝手に推しにしました。
結局F#もOcamlも全く理解できなかったわけですが、あれは自分が悪い。

ちょうど今も全く関係のない環境の勉強をしようと思いながらどこから手を付ければーと思ってジタバタしていますが、多分僕からは何も出ないでしょう。
ゲームスタジオのプログラマさんとかはバイナリとか解析とかがすごい人が多いのですがあれは環境でしょうね。
自分にはどうしたってできる気がしません。単純に不勉強なのと頭が足りてないだけですが。。。

8/6はヌメリナイトで遊んできます。

tokyocultureculture.com


翌日8/7は秋葉原HUB(富士ソフトビル)にてお昼の12時から飲んでいます。
よかったら遊びに来てください。