終末を待つだけの雑記

永久に青春を感じる中年がお届けします

SEED FREEDOM を見てきた【ネタバレあり】

2月です、皆様寒い中いかがお過ごしでしょうか
こんにちわ僕です

ガンダムSEED FREEDOMを見てきました
劇場鑑賞中に帰ろうかなと思った映画について思い出すことができないですが、久しぶりの感覚でした
しかし見終わってみると、意外なことに満足感があり、久しぶりのキッズアニメも楽しいなと思っていたのです
それが1月の終わりのこと


www.youtube.com

時間が経って考えてみると、そもそもそういうものだったんじゃないかというふうに考え直したところ、やはり見た直後の強烈なむせ返るような平成初期の空気感という感想は間違っていないのだなと思うに至りました
アニメは娯楽でありおもちゃを売るためのツールだったなぁと
2000年代以降のガンダムは00やオルフェンズに水星の魔女、宇宙世紀であればユニコーンにサンダーボルト、ハサウェイなど現代になるにつれ話の複雑さや綿密な伏線と脚本、強いメッセージがあるのだろうなという思い込みをしていたのだけれども、そうだった、馬鹿なことも魅力なのだと教育された映画だった
ここ数年で最も素直に裏のない表現を取り入れ劇場でくすっと苦笑いをする作品だった
満足度は高かったんだと思う

考察をすることも楽しみの一つかもしれないけれど、そのまま額面で受け取ったほうがいいんだろうなと思うことはこの先の自分への教訓にしたい
笑ってしまったいくつかのポイントについてメモのようなものを残しておきたいので、この先は大いなるネタバレになります

これ以降はネタバレ

ラストシーンが大いに盛り上がるのは愛、SEED世界では戦争と愛が描かれており、劇場だからと言いということはないはずなのだけれども、ラストでは結ばれている人たちは大いに発散させていた、アスランカガリのあられもない姿を想像しライバルキャラクターの心を読み取る能力を鈍らせて叩き切るし、なんとか生き延びた不可能を可能にする男は艦長とディープな口づけを何度もする、ラストカットでキラとラクスはパイロットスーツを脱ぎ捨て海辺らしきシチュエーションで裸で向き合っており、まさに愛だったのだろう

今回の敵役は全員間抜けしかおらず、これは尺的な都合で本として成立させるのが難しかったためだと考えられるが、本当に間抜けしかいないのがすごかった
SEEDのクルーゼやカガリとキラの関係などの深みを捨て、SEED DESTINYデュランダル率いるザフト、連邦のステラの下り及びジブリールの間抜けが超高度な政治をしているように見えるほどに、全部雑だった
00のミスターブシドーなど霞むほどに雑

シンに精神攻撃をしようとした際に心の闇に逆に飲まれるシーンはギャグだったがあの表現が一番正しかったのだろう
アスランはなぜかズゴックで戦い、爆破すると中からジャスティスが現れ、謎の女はギャンに乗っており、本物だった
フリーダムガンダムだけがひと世代前の期待であったが最後の最後にダリフラのような仕組みによって超進化を遂げたことも良かった

蛇足ではあるけれど、物語としてみるとDESTINYがまともに話を終わらせなかったことに対しての幕引きをする側面もある。
また一つ終わったんだなという気持ちになった
SEED DESTINYではデュランダルによって『すべての人類が幸福であり平和に生きるためのデスティニープラン』を提唱し、それは良くないんじゃないか?というもやもやのままにラクスとキラやオーブ連邦などによってデュランダルを撃破するところまでが描かれていた
ただ、デュランダルの提案は外面は良く、世界としても受け入れの姿勢を見せている国もあり、いきなりその希望をキラ達によって打ち砕かれた人類も多くいたことを考えると、そういう側面では物語が始まったばかりであった
当時こういうアニメは少なくなく、その後について言及されないことは物語ではしばしばあるのだけれども、それにしても中途半端に終っていたので、そこを完全に回収した形になっている
そのため物語を通して一切出てこなかったラクスの母親を迎え、コーディネーターの上位種という設定のアコードというものが登場し撃破される
結論としてキラたちの選択は未来は誰かによって決められるものではなく、自分たちが選択肢決めていくのだ、という決意を結論して総括したので、CE世界においてはまだまだ戦争も起こるしずっとバチバチにやり合っていくのだろうと思う
最後までザフトと連邦はバチバチにやり合っていたし、連邦とザフト以外の人達は全く協力しないし、核はどんどんうつ。人類は数百人規模になるまで彼らは戦争をするんだと思う

アニメの話

エルゴプラクシーというアニメがある
2006年の作品だということでもうそんなに時間が経ってしまったのだと思うのだけれども、よく考えると自分の好みは大衆的な作品ではなくサブカルやアングラというもののほうが好きだったなということを思い出した
何故か世の中がそっちがわの面をした作品が多くなったような勘違いをしていたので忘れていたが、僕がマジョリティーによったのではなくてマジョリティーが大人向けになっただけだ


www.youtube.com

2000年後半のアニメが量産され始めた時期に例えば涼宮ハルヒなどのラノベの皮を被った青春SFや日常などの不条理コメディ、らきすたのようなゆるふわヘンテコ日常、電脳コイルのような子供向けを装った本格SF、とらドラのようなドロドロ恋愛など、アニメ視聴者にに世代や背景を求めないカオスな期間が結果としてシュタゲや東のエデンコードギアスなどが受け入れられていく土壌を作ったのだろうと思う
そういう意味では最も個人のセンスが花開いた作品が多くあるのが10年代に集まっているのだろうと思う
劇場では新海誠細田守という名前だけで作品が売れ、テレビでは幾原邦彦ピングドラムを作りあおきえいアルドノア・ゼロを作り、虚淵玄が売れた

短い日本アニメの歴史ではあるが、その礎とも言える90年代後半から0年代前半の濃密なアナログアニメの大事なピースとしてのSEEDが現代に同じ空気感で(多少馬鹿すぎるところがあるにはせよ)感じられたのは良かったのではないだろうか


後悔しているとすれば、もっと気楽な感じで見に行けばよかった、そう思うところだけが残念だ

カネは諸悪、でもアマチュアバンドは楽しい #カネと音楽

まんじゅうだんご、おもち
こんばんわ僕です

www.youtube.com

www.youtube.com


みなさんにも大好きな配信者はいますか?
年明けから花見がワープするように高速の中動いた結果、見た目が幼いまま考えも幼く年令を重ねてしまう結果になってしまい誠に遺憾です
気がついたら夜のコンテンツクリエイターが一回り下になってしまったことについて正直つらい
キレる17歳世代はもうキレてもフィーチャーされない
ただの老人になってしまうのだ

久しぶりに観劇をしました
明日が千秋楽、シアタートップは上京したときから存在は知っていたのですが初めて入りました
最上階のユイット好きでした、懐かしいですね
うしじまさんから『もう宇宙ちゃんのオタクじゃないの?』ときかれ、そういえば現場行けてないなと
LoLを酒を飲みながら始める前なら出かけられる!
そう時間を見繕って新宿へでかけたのです

 

ameblo.jp「すいません、どうかしてました。」
良かったですね、色々と思うことがあって薄っすらと視界がかすみました
当日券あって本当に良かったなと
何もない時間も大事だと、ちゃんと意味のある演出は素晴らしいなと
まぁ、そういう感じでちょっとだけ感動してちゃんとおとなになった宇宙さんをみて帰ってきたのです

日曜日は花譜ちゃんのライブに行ってきました
すごい良かったですね
代々木第一体育館は満員で、最後のクレジットに知った名前もあって『なるほどクレジット見るってこういうことなのかな』とか思いました

www.youtube.com


(上記リンクは期間限定のようです)

花譜さんの映像は最近のマッチムーブとモーショングラフィックスの歴史そのものだなと考えていて
最初期の動画から大きな映像の変化がないことがすごいなとおもいます

www.youtube.com最初はでもMVじゃなかったのだと思うと作家三的にこれを出して大丈夫か?という怖さがあったんじゃないかと勘ぐったりします
このとき後ろで流れているのが翌年の1/31にリリースされた『忘れてしまえ』

www.youtube.comで、この曲は実写とCGのコンポジットをわざとらしくやっています

先日の2024代々木をみると、おそらくこれをある程度リアルタイムでやろうとしたのだと思いました
もう時代はプリレンダーの時代じゃない、そう言われているように思います
代々木に行った人は多分不思議に思ったと思うんですが、特にフロントの花譜ちゃん用のLEDパネルが不自然でしたね
しかもサイドのスクリーンには明らかにコンポジットしているモデルが表示されて、動やっているのだろうと
あれはおそらくリアルタイムのカメラにLEDパネルの表示をマーカーとしてトラッキングしていたのではないかと考えます

リアル側へのフィードバックは無線のペンライト(物販)で実現しありきたりに知っている空間からはじめているのも凄まじく、次元の差についての疑問を投げかけてきていたように思いました
自分が何もであるのか、君たちが何であるのか、私とはなにか
そういう中2によくある疑問について、今まさに何年間もかけて鬱屈とした発散としてステージに現れていました
私とは何者かというのは、どんな時代の誰もが抱えた悩みであり、現代病でもあるといえるのではないでしょうか

ステージ最中のゲストの中で、花譜からリアルの奏者をLEDに閉じ込めていくシーンがあって、圧巻でした

ゲストはあやねるから始まり

www.youtube.comMONDO GROSSOの大沢さんまで凄まじいステージでした

www.youtube.comV+リアル→リアル+V、という
人類はこうしたいんだよなっていうバカでかい感情を受け止め、我々は次なるところを待っていたわけです
結論として全死の裁定者が待っていることは想定外でしたが、割と丸いところで納めたんだなという気持ちも最終回をようやく待つ準備ができたぜって思います

シャドバ】万死の否定者の評価と採用デッキ【シャドウバース】 - ゲームウィズ

 

www.youtube.com時代が時代ならこんな感じでバンドやっていたのかなって思うと、幸せって何なんだろうなって思ったりします
正直なところ楽しいことに嘘をつかずにやっていける世の中であれば良いなとは思います
できることであれば経済なんてくだらないものは余白に捨ててしまいたいところですが、どうも走破したくないようなので考える必要があります
はっきりとしていることはあるんです
マチュアバンド楽しそうですよね

ほぼすべての人なのですが、カネは諸悪だし小悪党です
あると便利だが、多くを盛ったところで使い道がないことを知っている
しかし経済は別軸で膨張して膨らむ、人類の総数よりも早く、更に資源よりも早くデカくなる
この屁理屈を通さなければ破綻してしまう
破綻すると社会システムが壊れてしまう、なんとかして維持せねば、というのが現代であるように思います
誰もが不便な世の中に戻って良いなんて考えてないのではないでしょうか
そもそも見てきた便利そうなものの芽が出なかったことは無数ありそうです

 

タイトルははてなのAIが提案してくれました

2024年の抱負:100のこと

あけましておめでとうございます
こんにちわ僕です

昨日まで仕事というちゃんと23年を閉めれたのか怪しいですが、本年もよろしくお願いします
昨晩は友人宅にて『カニ!』『肉!』『マグロ!!』といただきました
おみくじは吉でした。内容は落としたのかどこかに言ったのかわからないのでまた引き直します
あんまり深く考えずに行きていければいいなと思います
今年は後厄です

【100の指針とやりたいこと】

1. 英語を日常会話まで喋れるようになる
 2. 英語で要求が聞けるようになる
 3. レギュラーの仕事を増やす
 4. LoLを覚える
 5. 新しい企画
 6. 新しい企画にコミットする
 7. 遊び場を探す
 8. 引っ越しの検討
 9. 自動車持てるように頑張る
10. 東北に行く
11. 中国地方に行く
12. 小さい仕事をもっとする
13. SNSの発信を多くする
14. 映画を見る(劇場・家問わず30本を目標)
15. アニメを見る(10作品を目標)
16. ドラマを見る(5作品を目標)
17. 漫画を読む(300冊)
18. 物語を読む(15冊)
19. 実用書・ビジネス書を読む(10冊)
20. 知らないガジェットを買う
21. 交流会をする
22. 自分が仕事を止めない
23. おもろそうな人に声をかける
24. 車の運転をする
25. 酒を飲みすぎない
26. 水泳に行く
27. ダイエット(柔軟)
28. 小説を書く
29. 海外旅行に行く(行楽)
30. 商業出版する
31. 健康診断に行く(定期)
32. 母に会いに行く
33. 旧友に会いに行く
34. 古い機材を捨てる
35. 昔語りがしたくなったらブログを書く
36. 人の話を聞く
37. 練習スタジオに入る
38. シャドバ、サ終前までにグラマス(ローテ)
39. 色恋をまた味わう
40. いらないよ服を捨てる
41. 洋服の修繕
42. 配信をもう少し積極的にやる
43. 体を作る
44. メガネを新調する
45. 演出について述べる
46. ラーメン屋の新規開拓
47. インフルエンサーとあってみる
48. 投資をする
49. 自分の給料をちゃんと払う
50. 言い訳をしない
51. 雪を見に行く
52. すすきを見に行く
53. 温泉に行く
54. 乗ったことのない路線に乗る
55. 掃除をする
56. 花見をする
57. 堂々と生きる
58. 漫画を描く
59. 筋トレ
60. ちゃんと泣く
61. 知名度を上げる(インフルエンサー的なものではない)
62. 生活水準を変えない
63. 仏壇に手を合わせる
64. ガンプラを作る
65. シンセを触る
66. 歌ってみたのミックスを頑張る
67. 抽象的であり続けない
68. 数学をやる
69. 席を譲る
70. 若い人と話す
71. たくさん歩く
72. カジノに行く
73. 派手髪をする
74. 絵を描く(アナログ)
75. 果物を食べる
76. 思いついたサービスのプロトタイプを作る
77. 動画を作る
78. 悩みを聞く(安易に回答しない)
79. 愚痴を聞く(安易に回答しない)
80. お月見
81. 自己紹介ができるようになる
82. スケジューリング
83. 後厄なので体には気をつける
84. 感情を表に出す
85. 今以上にメモを取る(メモ帳の機運)
86. ふとした妄想を書き留める
87. 趣味を見つける
88. めでたいことは祝福する
89. ちゃんとねる
90. 空を見る
91. 自炊
92. 二度寝をしない
93. 気になったことは何でもやってみる
94. 新しくハマるゲームを探す
95. 図書館を活用する
96. 余裕のある大人
97. 節制
98. ラーメン二郎に行く
99. 深呼吸
100. 世界を変える

自分が幸せになる番だという気持ちをもって行きていきたいと思います

今年も一年よろしくお願いいたします