終末を待つだけの雑記

永久に青春を感じる中年がお届けします

VRM勉強会に行ってきました(簡易レポ)

こんにちわ僕です。
VRM勉強会に行ってきまして、ブログ書いてね、ととりすーぷさんが散々言っていたこともあり、覚えている範囲でLTの感想を書こうと思いました。
勉強会のスライドはここにあるよ!と教えていただけると、追記するかもしれません。気まぐれでゴメンね。

追記:こっちのほうがちゃんとスライド乗ってて更に詳しいから僕の記事読むよりも焼きそばメロンパンさんの記事読むといいよ!!!

qiita.com



Luppetで分かったVRMアプリ開発Tips /CST_negi
最初からすごかった。
LeapMotionってあんなに指取れるんだなっていうのが率直な感想。作者のCST_negiさん曰く『ウエストアップに特化してます』っていうコメントもすごく良かった。
身長差の吸収もある程度自動化しているっていうのも、首の骨の位置見てカメラの位置決めてるっていうのも目からウロコだったし、濃かった。
あと、UIについては思うことはいっぱいあったけど、そうだよな、実装考えるとそのようなのは正しい行って思った。
何より、動くニアちゃんは可愛かった。

VRMを使ったAR/MR撮影アプリを試作開発してみた話 /sotanmochi
これはワンオペで、モデルと現実をリンクさせちゃおうっていう試みで、装備こそゴツかったものの、GPDポケットで動いているらしく見た目がすごい感じになるんだなどうしてもっていう、感じだった。
凄さが、全然僕のテキストでは表現できないんだけど、バーチャルな存在との掛け合いがワンオペでできるようになるといえばいいのだろうか。
まぁ、今でもワンオペでなければ実現はされてるんだけど、ワンオペでやりたいんやっていう熱意がすごかった。

アバター生放送支援アプリ「アバれぽ」の紹介 /toRisouP
とりすーぷさんの言ってみれば公式のコメントビューワー+読み上げソフトなんだけど、魅せ方がすごく上手で、なれてるなーって思った。
ツールもふんだんにいろいろライブラリ使ってて、これこそ資料ないと何も僕からすごいところを伝えられない。
4月ぐらいに公開予定とのことで非常に楽しみ。アバターおけて、楽しく生配信できる補助ツールと考えると結構便利何じゃないかって思う。
VRMも取り込めるしね。(きっと

おめめのうごき /miyumiyuna5
みゅみゅ教授の講義。
VRMのおめめ、普通に骨指定するだけでも使えるけど、アヘ顔もできるよってものだった。
そもそもこの前に休憩時間あったんですけど、そこで会場をみゅみゅ教授が温めすぎて、ピザに対する意欲がわきすぎていた気がする。
僕は、いつ500円を腹言うのかわからず、結局払わないまま出てきたんだけど。
結論、VRMでもアヘ顔はできます。

誰でもできる!VRMモデルセットアップ小技集 /m2wasabi
色んな要素が詰まっててこれも資料内となんとも僕は魅力を伝えられないんだけど。
VRMでは他のマテリアルも使えます、というような一文があるんですが、使うためには組み込み側も設定側も実装が必要っていうのを聞かされて、なるほどなーって思った気がする。
MToonについても、法線マップの使い方と果実はあるよって話をしていたような気がする。
ただ、UTS2とは違って、加算合成だからビカビカになるよって話とかしてた気がする。
そんなきがするんや!!!

VRM対応スマホアプリ開発Tips集 /yashinut
ここで一番の目からウロコだったのは、iOSなら、VRMを直にアプリケーションにダウンロードできるように作れるよってこと。
いちいちiTunes経由で、VRM入れ込んでおったのじゃー。。。。
みなさんこれから、モバイルアプリ作るときは、そういうこーどしこんでおいてほしいのじゃー。

VRM姉妹のGLTF(GLB)はやればできる子! セルフビルド狐おじさんが教える動く背景データの作り方と対策 /ichitarok
32歳妻子持ち。仕事は音楽関係。かっこいい。
冗談はおいておいて、あんまり聞き覚えのないgLTFとはなにかというと、ばばん、virtualcastなどで使われている、ステージモデルでしたー。(他にもあるんだと思うけど
ステージ側でアニメ仕込む方法とか、書き出し方とか、マテリアルとかいろいろ伝えてくれていて、なるほどなーと思いました。
モデリングツール使える方なら、virtualCastもっと楽しくなりますね!って思った。
カメラの制御とかしかしどうしていたんだろうか。

VRMSpringBoneをJobSystem&ECSで最適化してみた話 /TEST_H_
Springboneの最適化のお話。僕は完全についていけなかったけど、興味ある人はこれだけで勉強会で何時間も出喋れる内容なんだろうなって思った。
ECSのほうは、どうしてもSpringboneが、けっきょくGameObjectに紐付いちゃって、完全分離ができないから残念仕様っておっしゃられていましたが、ぼくからすれば、GameObjectじゃないものをどうやって何刷るんだ?という感じで、ECSへの理解はずいぶん先になりそうです。
すいません、全然うまくかけないです。(今まで一つもうまくかけてないよ

(個人で)VRM対応のアダルトアプリを作っている話 /nkjzm
そうなんです。VRMって、権利の中に、静的コンテンツで使っていいかっていう表記があるんです。
なので、健全というかオープンな環境で、悪い方向に進むことなくアダルトなソフトを作ってますというのは非常にありがたいお話でした。
リリカちゃん可愛いですねって思ってましたが、まさかエッチなこともオッケーな子だったとは・・・。末恐ろしい。
僕は持ってないですが、モーションキャストの流れは広げていければいいのではないかなって思いました。まる。

最後懇親会だったんですが、ikkoさんとかお話できたし、少ないですが、知らない方と名刺交換させていただく中で、まじで僕何もやってないおっさんだなって思ったので、ちょっとね、なにかやっていきましょうねって思いました。
お付き合いいただいた方ありがとうございました。

あと、僕じゃない方が、完全版みたいな感じで、VRM勉強会のレポート書いてくれると思うので、資料などのリンクはきっとそちらにあると思うので、誰かヨロシク仮面
楽しかったです。

あと、本当に500円おいてこなくてよかったんですかね?