終末を待つだけの雑記

永久に青春を感じる中年がお届けします

最近のいろいろ

さよならの朝に約束の花をかざろう 見てきました。


映画『さよならの朝に約束の花をかざろう』予告編

シャドウバースがコラボしているのでしるというぐらい今極端にインプットが少ないのですが、そのシャドウバースですらたまにしか起動しないですし、勝率は10%を切っています。非常にストレスになるので遊ばないという良くないスパイラルに陥っています。
そんなことはどうでもいいんですが、つい先日の日曜日です。
なかなかすごい世界でした。
なぜ、岡田麿里さんが現代でない舞台を選んだのか謎でした。
でも見るとスッキリ氷解、これはすごい。
あの花もここさけも、全部好き。でも、さよならの朝に約束の花をかざろう についてはもう別格。
これは、4K版が出たらハードウェアごと(PS4pro)買いたい気持ちになるやつ。
いまでも、4K収められる円盤って無いんでしたっけ?あるのか?うーむ、、、まずはテレビからだけど、テレビほとんど付けてないんだよな、と。

 

LG 55V型 4K 有機EL テレビ HDR対応 Wi-Fi内蔵 外付けHDD録画対応(裏番組録画) OLED55B7P (2017年モデル)

LG 55V型 4K 有機EL テレビ HDR対応 Wi-Fi内蔵 外付けHDD録画対応(裏番組録画) OLED55B7P (2017年モデル)

 

 上のは築地で共同購入したやつ。

岡田麿里さんの自伝がでていて、ほしいなと思いつつ、いつ読むんだよってなってて、未だ買っていません。
友人が面白いよーって言ってたので、多分面白いんだと思う。
すっかり本を読まなくなってしまった。

 

 

xRTech tokyo に繰り上がり出来たので、行ってきました。
面白かったですね、はい。
勉強になったかと言われれば、これは絶妙に微妙で、珍しく懇親会が面白いものでした。
(人見知りの割に、今回はピンポイントで話すことができた)

vrtokyo.connpass.com

最近は業務でUE4及びUMGを触っているのだけれども、これでこれが、今のところ良さをあまり見つけられていなくて、結構毎日苦痛を感じているのと、自分の引き出しの少なさに驚いている。
今まで本質的な動きといったものについてあまり言及してこなかったことがよくわかって残念な気持ちになっている。
小手先のテクニックで乗り切ってきていたことがはっきりとわかった。
面白いですけどね…。でもすっかり画面の人になってしまったな、と。
SpriteStudioとの連携を考えたり、TexturePackerでアトラス化したものをpaper2Dとかで展開、UMGで貼れることを検証したり。
Vコンは、AEで作ってみてもらうのがいいなと思ったり。

 

Unreal Engine 4 for Design Visualization: Developing Stunning Interactive Visualizations, Animations, and Renderings (Game Design)

Unreal Engine 4 for Design Visualization: Developing Stunning Interactive Visualizations, Animations, and Renderings (Game Design)

 

 上の本は適当に貼った

結局画面って楽しさとか伝えるための一番の入り口なので、そこでどれだけのものを見せられるかってことなんだと思うんだけど、まだまだ僕は修行が足りませんねぇって言う感じになってる。

 

インタフェースデザインの心理学 ―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

インタフェースデザインの心理学 ―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

 

 

xR領域での仕事も自分で何が出来るんだろうかって思っているけれども、やっぱり未だ環境設定やりまっせとかにとどまっているので、システムまるっと発注できるようになると強いのかなって思ったりする。
VTuberなりたい人とか、作りたい人はいてもどんな技術が必要なのか、とかやっぱり未だわかんないと思うので、ベストプラクティスなんて無いんだけど、こういうのもあるよって言えるようになると良さそう。
XVI様のanicast、を利用した、gugenka様の東雲めぐちゃんなんかは本当にある意味現在のベストプラクティスに思う。

nlab.itmedia.co.jp


初めまして、東雲めぐです♪【Twitterも始めたよ】

またそれとは違うけど、AVA様のLUMiとかは新しい試みだと思うので、見守っていきたいし、積極利用させていただきたいと思う。

ちょっと同文未だごたっとしているので、自分が通常営業に戻るのは先のことのようなきがするのだけれども、生暖かく見守ってもらえたり、お仕事や相談は気軽にしてもらえると、ありがたい。

ava01.com


メールは、ehnu.info(@)gmail.com ツイッターのDMでもFbでもなんでもいいですよ!

今週末は、VTuber体験会で、第2部が1枚だけ残ってるっていう盛況な感じで本当に良かった。
もし興味あるんだよなっていう場合は、ぜひポチッとして下さい。

vtuber-taiken-001-2.peatix.com

追記

チームKAKUNIの人がそれぞれレポを上げてくれていたので紹介!

booooooh522.hatenablog.com

リーダー

note.mu

onigiriさん。

みんなそれぞれいろいろな視点があるんだなー。

 

輝夜月賞もらったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwww