終末を待つだけの雑記

永久に青春を感じる中年がお届けします

新環境での環境構築開始

セットアップを開始した。
午前着のはずの荷物が12時を過ぎてもこないので、これは、一体どういうことかね、ワトソン君、と思ったんだけど、単純に雪とか何やで遅くなってただけだった。梱包している箱がクソでかい。


有線LANをつないでセットアップを開始したけど、どうにも遅い。
回線速度を調べてみたら、1Mも出てなくて嘘でしょということで、プライムナウした。
2500円以上買わなきゃいけなかったので、ついでになくなってた水とゴミ袋も買った。
cat6の5メートルのケーブルが届くまでまたウトウトしていた。
プライムナウもなかなかこなかったので、本当にダメだなぁ、と思っていたらお腹壊した。

届いたパソコン、
CPU: i7 8700K
mem: 64G
SSD: 1TB
HDD: 3TB
GPU: GTX1080Ti
ツクモで、お買い得価格!
ツクモさん本当にありがとう。

shop.tsukumo.co.jp


パソコン去年から何台買っているのだろうという気持ちになっているのだけれども、まぁ、全部使用用途違うので良いのでは?

とりあえずunityだけインストールしたのだけれども、もう2017.4なんてバージョンが・・・。動くのか?僕のプロジェクト。
普段使うソフトはインストールしようねぇ、っていう感じなんだけど、Adobeとかのお引越しをしないといけないのか、、、面倒!てぇい!でぁえいでぁえい!
OperaとLhaplusもインストール。officeも買わないといけないなぁ。。。年間のサブスクリプションタイプのものを使ってみるのも手だなぁ。。。
逆に言えば、Adobeぐらいしか使ってない…?必要があれば必要なソフトを入れるしなって感じなのか?わからん…。
OculusのSDKとか入れておくか。
入れておくかと言うよりも入れないと始まらない。
マウスとかもセットアップしないとな。bluetoothドングルとかも。

セットアップしながら、本を読んだりしていた。
あと久しぶりにPS4YouTubeみてて、月ノ美兎とかが本当によいですね!ありがとうございます!っていう気持ちになったよ!!!


10分で分かる月ノ美兎【にじさんじ公式】


結局ね、やってみないと出来ないんだって。
っていうか、アノード固化でお話したことありません?っていう感じで話がガンガン前に進んでいくの本当にどこかで見た芸風なんだけど、僕の廻りにあんなにしゃべる人いたかなって思ったけど、僕の廻りにはよく喋るタイプの人間がいっぱいいて、博識な人もいっぱいいる気がするので、誰と重なったのかわからなくなったけど、全然タイプは違うけど、キクチさんはまさにそんな感じがしましたよ。
博識っていうか無駄な知識をため込んでいるタイプと言うか。

どんなほんを読んでいたかと言うとですね、
百合っぽいやつとか、

 

 


下の方のエントリーでも触れていた、岡田麿里さんの自伝ですね。
未だ途中までですけど。

 

 

あと、まぁ、もう放送終わっちゃったんですけど、ザ・ノンフィクションの再編集版に少しだけ映ってました。
あれですよ、イケてるIT社長、ひらう。
ひらうさんいい人だし、オフィスすごい綺麗だったから、今度オフィス遊びに行きたいです。


ザ・ノンフィクション 特別編予告 2018年3月18日放送

ダウンロードとか、どうやって移行しようかなっていうプランがあんまりないのでこうやってブログでも書くかってなってるわけですよ。
暇ですね。わかります。
放送したいなーーーーーーーーーーー。

何周遅れかでOculustouchで指が動いたよ、あと環境構築メモ

全然ひきこもれてない引きこもりです。
松屋の豚汁が好きなんで、割引があると割といくんですが、『オッ、豚汁変更100円期間じゃ~ん』と思っていったら、割引がなくて、泣く泣くねぎたま牛めしだけ食べてきました。
定食注文時だけ100円だそうです。ちゃんと見てなかった…。

Oculusを注文して、それは何かって言うと、東雲めぐちゃんを見て、指がグリグリ動いてて凄い楽しそうに放送をしているのを見て、これは本当に楽しそうだなぁ、と思ったからです。
何も考えずに、公式サイトからOculusをダウンロード。
これを機会に環境一新するかーと思ったら、数日間ハマりました。
viveで設定したことがないので、はまらないという経験がないので、ぜひはまらない体験をしてみたい。

今回は結局以下のような構成で、設定してみました。
Unity2017.3
Oculus Utilities for Unity
FinalIK

Oculus TouchでUnityちゃんの指を動かして遊ぼう - 遊んで航海記

この方のソースをまるっとお借りしました。

前回Qiitaに書いた構成とはずいぶん違います。

windowsMRでバーチャル生放送をするためのセットアップ - Qiita

出来たのはこちら。

で、なんかいろいろ見て、あれもこれもダメという感じでハマったのでハマりポイントと設定。
今回はSteamVR使いませんでした。
SteamVRで途中まで設定していたんですけど。。。

ヒエラルキーはこんな感じ。

f:id:platoronical:20180318141318p:plain

OVRの方でコントローラーとか頭の位置とか全部取得してくれるようになっていたみたいなので今回はそのまま使いました。
ただそのままだと、カメラの位置が変だったので、子供に骨のコピーを入れてます。
で、その子供で、角度を変えてあげてます。

例えば左手だと、Zに180度回転させてあげたりしてます。

f:id:platoronical:20180318141345p:plain

FinalIKに見てもらう値も、この子供のゲームオブジェクトです。

f:id:platoronical:20180318141443p:plain

こんな感じ。
たったこれだけの設定でいいのに、何日か動かないなー動かないなーとなりました。

指は、上にも書いたとおりスクリプトを公開してくださっている方がいるので、そちらの方のスクリプトをお借りしました。
多謝。

設定ですが、アリシア用ではないので、指の根元にスクリプトをアタッチします。
fore(人差し指) / little(小指) / middle(中指) / thid(薬指) / thumb(親指)
です。
で、多分そのままだとアタッチしてくれないので、インスペクタのFingerTypeで、例えば、左手のforeであれば、L_Indexを指定してあげます。
このままだと指が動いちゃいけない方向に動くので、MAaxAngleで、今回は僕は雑に-90を指定してあげてます。
で、それを右手と左手、計10本の指に設定してあげるとツイッターの動画のようなものになります。

f:id:platoronical:20180318141500p:plain

Oculus touch 面白いですねぇ…。

で、こんな感じで環境作り直しているので、放送できるのがまた結構先になりそう。

YouTubeとか楽しみにしてくれている人がいたら本当に申し訳ないのだけれども、もうちょっと待ってて下さい。

id:interestor さんが、モデル改変をしてくれているのだけれども、どうもblender=>unityに癖がありそう。
結構可愛いモデルにしてくれてるんだけど、僕の経験値がまだ少なくて、fbx読み込むと、骨とマッピングされてないものになってしまう。
具体的には、SkinMeshRendererが良いんだけど、ただのMeshRendererになってしまう。
こいつは駄目だ。
という感じで難航しております。

やっぱり刺激をもらってその人のやってることをやりたいなって思うのは自然なことだと思うので、もっとやっていきたいですねぇ。。。
結局環境設定だけで全く開発してないし。。。。

VTuber体験会をやったよ

写真がほぼなくてほんとにやったのかよいうことなんですが、やりました。
たぶんそれなりに楽しんでくれていたんじゃないだろうかと思ったわけです。
たぶんね。わかんないけど。

またやるかっていわれると、わかんないんですが、まぁ、意外と体験会っていうのは楽しいので、やりたいですね。。。
でも、せっかくなら、何かしらパワーアップさせて臨みたい。
来てくれた人も、これから始めたい人と、技術が気になっていてって言う人に別れていてその辺も価値観だなって言う感じで面白かった。
あと、まだ一本も動画あげてないけど、もうちゃんねる登録は1000超えてるっていう人もいて、どうやったらそうなるんだよってなった。
僕には本当に魅力的なところがないのだなぁって認識する。
スーパーチャットが遠い。
まぁ、ええんや。

東雲めぐちゃんに影響されて、どうしても指の動きが取りたくなって、Oculusを買ってしまった。
あと、なんだかんだ新しいPCを買いそう。見積もりとってしまった。
開発する時間取れればいいですね。でも開発する時間なかなかないなって思っているので、本当に開発するのだろうかって言うのはある。部屋を片付けないといけない。

 

 

shop.tsukumo.co.jp

最近は仕事がゲーム開発なのですけれども、定時っぽい時間でオフィスに行ってるので、サラリーマンっぽい。
フリーランスなので、もっと使ってほしいなって言う気持ちはあるけど、確かに僕が何ができる人なのかはわからない。

VTuberとかの、環境構築とか、コンサルとかしたいなって思ってる。
たぶん、モデルとかの指示についてとか、買うべき機材とか、編集なら編集のナレッジ、生放送なら生放送のナレッジがあるはずなので、そのへんまるっとお伝えできますよって言うかんじで、もっと勉強しないといけないけど、とりあえずそろそろ伝えられることが多くなってきた気がする。
なのでよかったらやりたいので、安くはないと思うけど、気になる方は僕まで声をかけていただけますとありがたいです。
ニューロンはまだ僕が体験してないので、どんなものかわかってないのだけれども・・・。

で、体験会のおさらいなんだけど、
僕は、以下の機械を試せました。
【ハード】
・HP OMEN(win10PC)
・windowsMR(Lenovo Explorer)
・VT-3(ボイチェン
・SVX14(無線マイク)
など
【ソフト】
・Unity

ころとろさんの環境も試せました
【ハード】
・Kinnect V1
【ソフト】
・MMC
MMD
・プレミア

お互いまったく違う環境だったので、なんか本当にかぶってなくてよかったなって思いました。

そういえば、Unity2017.2でもUnity2017.3でもそうなんですが、RoalandのオーディオI/F(Quad-capture / Rubix24共に) をUSB3.0ポートにつないで、XR機能をオンにしていると、クラッシュします。
Unity、直してください・・・。でも本当にUnityの不具合なのかどうかはわからない。USB2.0につないでるデスクトップだと現象が起きないので、たぶん、たぶん、UnityとオーディオI/FとUSB3.0の相性の気がする。
回避策あったら教えてエロい人。
ほかにもなんかいろいろあったような気がしたんだけど、記憶が飛び飛びなので覚えてないですね。。。

 

Roland ローランド オーディオインターフェイス QUAD-CAPTURE UA-55

Roland ローランド オーディオインターフェイス QUAD-CAPTURE UA-55

 

 

ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix24

ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix24

 

 

と、いうことで、VRも仕事にしたいので各位お願いいたします。